· 

8/14 15年。

ご無沙汰しすぎて、もはや生存確認的ブログになってしまいました。

身近な友人からも、「やってるの?」なんて確認の連絡を受ける事態。

(↑写真は去年のものです。)

 

はい、元気にやってますー。笑

 

コロナ禍において、

東京都からの要請の内容・期間に変化はあれど、

TAKANOHAは要請の範囲内で営業を続けてきました。

 

とうとう、ラム酒バーというよりはカレー屋という実感。

(8/14現在はランチ営業のみ、夜の営業はしていません。)

 

うん、カレー屋だな。カレー1種類しかないけど。

 

なんて言いながら、この状況でも店に立てていることは、

とてもありがたい事だと思っています。

 

14年目から15年目はなんとも言えない1年でしたが、

今日は南青山7-1-12で営業を始めて丸15年の記念日です。

 

アルコールを出せないなら、自慢のカレーを食べ放題で振る舞っちゃおう!!

なんて考えが過りましたが、

 

自粛致しました。笑

緊急事態宣言の間のスケジュール通りに、本日は土曜日ですのでお休みさせて頂き、

自宅でささやかなお祝いをしながら、

この15年の写真やSNSの投稿なんかを眺めてます。

 

お盆休みのど真ん中が周年で、

お客さんが来てくれるのか心配しながら、当日を迎えていたのを思い出します。

そして毎年、多くの方に、いつもの方々にお祝いして頂き、

温かい気持ちで、

また次の1年も頑張ろう、

そう思って、今日まで来たんだなぁ。

 

昨年に続き、15周年も静かに過ごす事となりましたが、

 

また、

たくさんの方々と一緒に、

めでたい日も、悲しい日も、

元気な日も、疲れた日も、

暑い日も、寒い日も、

なんて事ない普通の日も、

ラムを楽しめる日が来る事を切に願います。

で、

 

せっかくですから、

たまにですから、

今日ばっかりは長々と書かせて頂きますよー。笑

 

後半戦、まずは

TAKANOHAのランチについてのお願いです。

 

コロナ禍になり、周辺環境の変化もあって、

ご用意する数を縮小することで、なんとか乗り切っているのが現状です。

その為、日によっては非常に短時間で売り切れてしまい、ご迷惑をおかけしてしまう事もございます。

ごめんなさい。

ご予約のご連絡を頂けますと確実です。

恐れ入りますが、何卒よろしくお願い致します。

 

続いて、

TAKANOHAの夜の部。

 

この1年ちょっと、営業らしい営業してませんねぇ。

寂しい限りです。

ですが、これはこれでいい機会だとも思っていまして、

かねてから思い描いていた、

 

「餃子バー」

 

への転身を目論んでいます。←本気

 

もう20年以上も前になると思うんですけど、

あったんですよ、広尾に。

今の山種美術館の辺りだったと思うんですけど、

ガラス張りで二階建ての一軒家のような店舗で、

1階にはバーカウンター、螺旋階段で2階に上がるとラウンジになってて、すごくかっこいいバーなんだけど、

大人たちはみんな、餃子やニラ饅頭、海老しゅうまいをつまみながら、アイラモルト飲んで、葉巻吸ってるっていうバーが。

 

当時、とても衝撃でした。

ずいぶん前の記憶ですから、記憶に間違いもあるかもしれませんが、

面白いお店だった。際さんがやってたんじゃないかなぁ。

 

でですね、

キクチ青年はきくち中年になり、

好物は餃子とラムとあいなりまして、

カレー屋から餃子バーへの華麗なる転身を目論んだ訳であります。←本気

 

肝心のフードに関しては、TAKANOHAを知る方なら誰もが喜んでくれる、「あのヒト」にまたお願いする事ができました。

まだチャレンジが始まったばかりなので、詳しくは改めてお伝えしますが、何しろ安心した訳です。

これだけではどうなることやらと思われるかもしれませんが、

是非、期待して頂きたいです。

 

最後に、

ラム酒造を目指す会社(株)オムニバスでの活動についてです。

 

設立が令和元年の11/1。

すぐにコロナの影響を受け、なかなか先に進めぬ状況となりました。

八丈島でお世話になっている方々とも、長い間お会い出来ず、

事業そのものの存続さえ、ご心配されている状況かと思います。

 

まずお伝えしたいのは、

私達の目指すもの、想いは、何1つ変わっていません。

必ずや実現するべく、今年に入ってからは少しでも前に進みたいと、

具体策を模索していました。

 

ありがたい助言や、ご協力のもと、

現在は今出来る方法で、自分たちの商品を生みだそうと

試作、実験を繰り返しています。

 

一筋縄ではいかない事ばかりで、無力な自分、無知な自分を痛感する事となりましたが、一歩一歩ですが前進しています。←たぶん

色々な意味でセオリー通りとは言えないプロセスになってしまっているのかもしれませんが、

自分なりにアイデアと出会い、結果と向き合う繰り返しは、

楽しくて楽しくて。

 

まだまだ試作段階なので、これまた詳細は改めてお伝えしたいと思います。

こちらも恐縮ではありますが是非、期待して頂ければ幸いです。

昨晩から今朝にかけて、『島で暮らして ラムをつくって、』を一気に読ませて頂きました。

作品の中に、青山の「CAY」で催されたレセプションでの一幕も書かれていて、懐かしいなぁなんて思い出して。

ご縁があってレセプションに伺って、知念さんに話しかけて、その年のサトウキビ刈り取り直前に蒸留所を見学させて頂いて、車で島を案内してもらって、

「故郷の八丈島でラムが造りたい」とホントかウソかもわからない私に、「頑張って下さい」と言って頂いて。

青山のレセプションの夜も、沖縄での夜もいつか自分もと興奮して全然眠れなかった。

 

結局のところ、まだ造れやしないんですけどね。笑

 

ちょうどその頃書いた、八丈島ラム計画のブログも出てきたので、

もうお腹いっぱいだよって声は聞こえないフリして、

リンク貼っておこ。

全6回も書いてますからね。笑

 

『KICK OF』(夢〜記憶〜から夢〜これから〜まで)

 

何年振りかで読み返しましたが、

今も昔もそんなに言ってる事変わりません。

 

そう、

繰り返しになりますが、

私達の目指すもの、想いは、何1つ変わっていないんです。

(書き始めると長いのも変わっていない)

14日から17日までお休み頂きます。2回目接種ビビり休みです。

18日から16年目、

どうぞよろしく願い致します!